6次産業化とは
6次産業化とは、日本の根幹を支える農業・漁業・林業など一次産業の未来を豊かなものにする取り組みです。
「一次産業としての農林漁業と、二次産業としての製造業、三次産業としての小売業等の事業との総合的かつ一体的な推進を図り、地域資源を活用した新たな付加価値を生み出す」ことを指針としています。一次産業の従事者が、生産だけでなく、食品加工・流通・販売に積極的に関わり、様々な地域資源に付加価値を付け、一次産業の活性化を図っています。
生産の「1」次産業 ✕
加工の「2」次産業 ✕
流通・販売の「3」次産業=
「6」次産業化、というわけです。
原材料の供給のみとなることが多かった農商工連携とは異なり、一次産業者が自ら生産から加工・販売までに携わることで、生産や作物などへの想いを一貫して消費者に伝えることも可能になります。新たな価値を創出し、地域資源をより豊かなものにしていく取り組みです。
深作農園と6次産業化
深作農園では、いち早く1980年代から自前の庭先直売をスタートさせ、1999年には直売所「健康たっしゃか村 深作農園」の開設を行うなど、現在のように農業の6次産業化が広く提唱される以前から、先駆的な発想で自家と地域の農業の発展を模索してきました。直売所は進化を続け、現在は農作物を加工したジェラート店を併設した通年施設として、モダンな外装とともに親しまれています。
また、高品質栽培を追求し続ける農業への想いを、ダイレクトにエンドユーザーへ伝えたいとの想いから、ソフト面でのサービス提供等を企画し続けています。
2000年にはお客様のご要望にお応えし、いちご狩りをスタート。春先は多くのお客様で賑わう、観光いちご園として大盛況を誇ります。また、メロン狩りやいも掘り体験なども展開し、作物を作るだけの農業から、農業の意義と楽しさを伝える観光農園へと変化もしてまいりました。
加えて、季節ごとにしか味わえない深作農園のメロン・いちご・さつまいもなどの農作物を、一年中皆様にお楽しみいただきたいという想いから、加工品の開発を進めてまいりました。
2010年には「農家のつくるバウムクーヘン」として、メロン・いちご・さつまいもなどをふんだんに原料として使用した本格的バウムクーヘン専門店『ファームクーヘンフカサク』をオープンし、行列のできるバウムクーヘンのお店として、地域そして全国の皆様に現在までご愛顧いただいています。
2014年に農林水産省の6次産業化「総合事業化計画」の認定を受け、翌2015年に農園カフェ&スイーツ店舗『ファームパティスリー ル・フカサク』をオープン。農園のメロン・いちご・さつまいもなどがたっぷり使われた贅沢なパフェやケーキを、イートイン・テイクアウトで召し上がっていただける気軽な農園洋菓子店として、長く愛されるお店になりました。
経営の多角化と先鋭化
農業と6次産業化の取り組みをバランスよく運営していくため、2004年にはいち早く経営を法人化して、脱・家族経営の近代的な運営をおこなう農業法人として、さらなる発展を目指してまいりました。農業・製造業・販売業に一貫して取り組み、EC販売も進展させて、多くのお客様に深作農園の美味しさをお届けしています。
茨城県南部の海岸側、鉾田市の南北を貫くように走る国道51号線沿いに、深作農園はあります。国道沿いのわかりやすい場所にメロン・いちご・さつまいも等の広大な圃場を構え、隣接する敷地内では「深作農園直売所&ジェラート工房」「ファームクーヘンフカサク」「ファームパティスリー ル・フカサク」が揃って皆さまをお待ちしています。敷地内には大型駐車場や、来園者向けの無料休憩所、来園者向けの清潔なトイレなども完備し、様々な目的で深作農園を訪れる皆様の、憩いの場となるスポットを目指しています。
こうした多角的な取り組みが高く評価され、2022年には【日本農業賞大賞】、また2023年には【農林水産祭内閣総理大臣賞】を受賞いたしました。
実直な農業への姿勢と、先鋭的な商品開発、そしてそれらをお届けする高品質なサービスを忘れることなく、深作農園は今後も多角的な発展を目指してまいります。
深作農園の多角化経営が評価されています
・第51回日本農業賞 大賞受賞
・第61回農林水産祭 内閣総理大臣賞受賞
・日本さつまいもサミット殿堂入り第一号認定
・農林水産省 六次産業化・地産地消法認定
・DLGドイツ農業協会国際食品品質品評会3年連続金賞受賞
・モンドセレクション5年連続金賞受賞
・第26回全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞(技術部門)
・第27回全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞 農林水産大臣賞受賞 優秀金菓賞受賞
・茨城県主催 第一回茨城お土産コンテスト 最優秀賞受賞
・茨城県主催 第二回茨城おみやげ大賞 旅みやげ部門金賞受賞
・茨城県主催 第三回茨城おみやげ大賞 旅みやげ部門大賞受賞
・茨城県主催 いばらきデザインセレクション2020 メロン箱選定
・茨城県主催 いばらきデザインセレクション2021 メロン箱シリーズ選定
・茨城県主催 いばらきデザインセレクション2022 いちご箱選定
・茨城県主催 いばらきデザインセレクション2023 いちご箱シリーズ選定
・茨城県主催 平成二十八年度茨城県農産加工品コンクール 優良賞 LUNA
・茨城県主催 令和元年度茨城県農産加工品コンクール 特別賞(アイデア賞)苺農家のいちごパウンドケーキ
・茨城県主催 令和二年度いばらき農の6次化商品コンテスト 特別賞 深作農園ほしいも 茨城さつまいもの出逢い
・茨城県主催 令和三年度いばらき農の6次化商品コンテスト 金賞 スイートポテト 特別賞 フカサクメロンゼリー
・茨城県主催 令和四年度いばらき農の6次化商品コンテスト 金賞 さつまいもバウム
・茨城県主催 令和五年度いばらき農の6次化商品コンテスト 特別賞(製造技術賞)(ギフト賞)ジェラートセット
・リクルート主催 2019年度じゃらんいちご狩り人気施設グランプリ 敢闘賞受賞
・リクルート主催 2021年度じゃらんいちご狩り人気施設グランプリ 敢闘賞受賞
・第42回プロが選ぶ観光・食事、土産物施設100選に入選
・第43回プロが選ぶ観光・食事、土産物施設100選に入選
・第44回プロが選ぶ観光・食事、土産物施設100選に入選