ごあいさつ
日頃より深作農園へのご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。
私たち人間は、本来つよく生き抜く力を備えています。よく食べ、よく生きる、その営みを応援することが、私たちの事業の原点です。
自然災害や疫病、戦争など、わたしたちのまわりには難題が渦巻き、価値観は日々大きく変化しています。そんな時代にこそ、人間のもつ「生き抜く力」を信じることで、さらなるイノベーションが世界にもたらされるはずです。
深作農園は6代100年以上にわたり、農業・産業・サービスによって、人間が生きる根本である「食」により良い変革をもたらすことを目指し、事業に取り組んで参りました。変化の波に対応しながらも、その志は揺らぐことなく受け継がれております。
どうぞ今後とも、土と向き合い、今日を生ききる「深作農園」にご期待ください。
代表取締役 深作 勝己
私達のミッション
「今を生ききる」。私たち深作農園のミッションは、未来へ向かい今を生き抜く人間力を力強く支えることです。「食」を根幹とした多角的な農業・産業・サービスで、お客さまそして仲間の人生まで、幸せに強く生き抜く力をアシストします。
変動の時代に揺らぐことなく大地に足をつけて、6代100年以上にわたる歴史を背に、新たな時代を生き抜く力を鍛えてまいります。
深作農園の歴史
100年以上
6代続く農業を未来へ
深作農園の目指すところ
・健康な体と心のために「食」で新たな時代を生き抜く力を鍛えるための事業をおこなう
・農業を根幹とし六次産業化をすすめ、製造やサービスを一貫しておこなう
・生き抜く力を未来へ伝える、農業を根幹とした人材育成をおこなう
未来のために、今を生ききる力を育てる。
農作物を、おいしさを、人材や考え方を、「深く」「作る」。
6代100年以上にわたり受け継いできた深作農園の名がもつ意味をさらに掘り下げ、より良い未来を切り拓いていくという想いも、「農業法人深作農園」という名に籠められています。
より良い未来を目指し、今を生ききる弊社のあゆみで、世界中の人々が幸せに生き抜く未来を実現します。
会社概要
農業を主体とし、製造・サービスまで一貫して提供する六次産業化をすすめています。チーム全体が一体となって「今を生ききる」力を支えることをミッションと捉え、顧客と仲間の人生が真に充足することを常に追求しています。
会社名 | 農業法人深作農園有限会社 |
---|---|
所在地 | 〒311-2102 茨城県鉾田市台濁沢157 |
TEL | 0291-39-8316 ※リクルート専用ダイヤル |
代表者 | 代表取締役 深作勝己 |
会社設立 | 2004年8月 |
従業員 | 50人 |
事業内容 | 農業 産直物販売事業 菓子製造事業 カフェ運営事業 EC事業 |
会社沿革
創業から現在に至るまでの深作農園のあゆみです。創業当初からずっと、土と向き合い、生ききる力を育ててきた、私たちの軌跡をこちらでご覧いただけます。
~2000年 | 6代100年 | 茨城・鉾田の地で農業を代々営む |
1999年 | 農産物直売所開設 | |
~2010年 | 2004年 | 農業法人深作農園有限会社設立 |
2010年 | 農家のつくるバウムクーヘン専門店「ファームクーヘンフカサク」オープン | |
~2020年 | 2014年 | 農林水産省 六次産業化・地産地消法認定 |
2015年 | 農園カフェ&スイーツのお店「パティスリー ル・フカサク」オープン | |
2018年 | 農林水産省主催フード・アクション・ニッポン アワード 100選 2入選 オーガニック・エコフェスタ2018 農業技術者会議「野菜栄養価コンテスト」さつまいも部門1位 苺部門2位 | |
2019年 | リクルート主催 2019年度じゃらんいちご狩り人気施設グランプリ 敢闘賞受賞 | |
2020年 | オーガニック・エコフェスタ2020 有機農業技術者会議「野菜栄養価コンテスト」ミニトマト部門1位 | |
~2030年 | 2021年 | オーガニック・エコフェスタ2021 有機農業技術者会議「野菜栄養価コンテスト」メロン部門1位 リクルート主催 2021年度じゃらんいちご狩り人気施設グランプリ 敢闘賞受賞 旅行新聞社主催 第42回プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選 入選 |
2022年 | 第61回 農林水産祭 内閣総理大臣賞受賞 オーガニック・エコフェスタ2022 有機農業技術者会議「野菜栄養価コンテスト」メロン部門1位 さつまいも部門1位 旅行新聞社主催 第43回プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選 入選 | |
2023年 | 第51回日本農業賞 大賞受賞 第26回全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞 旅行新聞社主催 第44回プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選 入選 | |
2024年 | 日本さつまいもサミット 殿堂入り農家 第一号認定 第27回全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞 農林水産大臣賞受賞 優秀金菓賞受賞 | |
2025年 | 法政大学大学院中小企業研究所・人を大切にする経営学会®主催「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査委員会特別賞受賞 |
アクセス
深作農園の周辺地図をご覧いただけます。